トピックス
2022年4月14日
2022年4月
プラクティス・グループ
- 医薬・ヘルスケア・プラクティス・グループ
経歴
1999年3月 | 兵庫県立長田高等学校卒業 |
---|---|
2003年3月 | 京都大学農学部(農学士) |
2003年4月 - 2016年11月 | 特許庁勤務 |
2011年3月 | 筑波大学法科大学院(法務博士(専門職)) |
2017年12月 | 最高裁判所司法研修所修了(70期)・当事務所入所 |
著書・論文等
「標準必須特許のライセンスに関する誠実交渉指針」の策定
商事法務ポータル
2022年4月
連載 知財法務の勘所Q&A(第45回)「特許審査実務におけるクレーム解釈」
月刊 知財ぷりずむ 2021年3月号(Vol.19 No.222)
2021年3月
2020年10月
基礎からわかる 広告・マーケティングの法律
中央経済社
2020年6月
連載 知財法務の勘所Q&A(第32回)「特許侵害訴訟における訴え提起前の証拠保全」
知財ぷりずむ 2020年2月号(Vol.18 No.209)
2020年2月
医薬・ヘルスケアの法務 - 規制・知財・コーポレートのナビゲーション
株式会社商事法務
2018年9月
主な受賞歴
2022年4月14日
資格・登録
- 弁護士登録(2017年)
所属
- 第二東京弁護士会
使用言語
- 日本語
- 英語