原 悦子
Etsuko Hara
パートナー
東京
主な受賞歴
Chambers Asia-Pacific 2024
The Best Lawyers in Japan™・Best Lawyers: Ones to Watch in Japan™ (2025 Edition)
Who's Who Legal: Thought Leaders - Competition 2024
Who’s Who Legal: Franchising 2023 - Top Practitioners
主たる業務分野
独禁法・競争法
企業法務一般
海外法務
国際通商および経済安全保障
規制当局対応・危機管理
TEL:03-6775-1088
/FAX:03-6775-2088
独禁法の分野において、独禁調査案件、日本及び海外での企業結合届出の対応に幅広い経験を有するほか、流通取引、フランチャイズ、戦略的提携に関する案件も多く取り扱っています。直接投資、ジョイント・ベンチャー、代理店契約、ライセンス契約又はフランチャイズなどによるクロスボー ダでの事業展開を数多くサポートし、クロスボーダー取引に関して企業が直面する様々な法的問題への対応の経験が豊富です。
SERVICES
取扱業務
業務分野
独禁法・競争法
コーポレート
M&A等
紛争解決
規制当局対応・危機管理
産業分野
運輸・物流
通信・メディア・エンターテインメント
医療・製薬・ヘルスケア・ライフサイエンス・バイオ
自動車・造船・機械
食品・飲料
ブランド・アパレル
消費財・小売
政府・地方公共団体・公的機関
デジタル
化学
商社
教育・人材
RELATED INSIGHTS
インサイト
ARTICLES
特集記事・対談コンテンツ
PUBLICATIONS著書・論文等
CAREER
経歴
1998年
東京大学法学部(法学士)
2001年10月
最高裁判所司法研修所修了(54期)・当事務所入所
2006年5月
米国Columbia University School of Law(LL.M.)
2006年9月 - 2007年3月
ベルギー・ブリュッセルのAllen & Overy法律事務所勤務
2007年4月
当事務所復帰
2011年1月
当事務所パートナー就任
2012年4月 - 2016年3月
法務省 日本法令外国語訳推進会議委員
2013年4月 - 2018年9月
一橋大学法科大学院非常勤講師
2019年4月 - 2022年3月
東京大学大学院法学政治学研究科准教授
2020年3月
米国Columbia University School of Law東京大学交流客員法学教授
2022年4月 -
東京大学大学院法学政治学研究科非常勤講師
2023年4月 -
東京大学法学部非常勤講師
2024年7月 -
公正取引委員会企業取引研究会委員
QUALIFICATIONS
資格・登録
弁護士登録(2001年)
ニューヨーク州弁護士登録(2007年)
PROFESSIONAL AND
ACADEMIC ASSOCIATION
ACADEMIC ASSOCIATION
所属
第二東京弁護士会
LANGUAGES
使用言語
日本語
英語
原 悦子
Etsuko Hara
TEL:03-6775-1088
/FAX:03-6775-2088
独禁法・競争法
企業法務一般
海外法務
国際通商および経済安全保障
規制当局対応・危機管理