横川 聡子 SATOKO YOKOGAWA
弁理士
- TEL:
- 03-6775-1414
- FAX:
- 03-6775-2414
商標関連案件を幅広く取り扱っており、商標調査、商標出願、中間処理、異議・審判事件について精通しています。また米国・アジア各国・欧州を始めとする海外諸国における商標の権利化や紛争事件に関し、豊富な経験を有しています。

取扱案件
トピックス
プラクティス・グループ
- 知的財産権グループ
経歴
1998年1月 | James Sheahan Catholic High School, Orange, N.S.W. オーストラリア 卒業 |
---|---|
1998年3月 | 私立浦和明の星女子高等学校 卒業 |
2002年3月 | 慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科卒業 学士(総合政策学) |
2002年4月 - 2005年6月 | 東芝セラミックス株式会社(現クアーズテック株式会社)勤務 |
2006年11月 - 2015年9月 | アイメックス特許事務所勤務 |
2017年9月 - 2018年4月 | アトランタのFinnegan, Henderson, Farabow, Garrett & Dunner法律事務所勤務 |
著書・論文等
インターネット上の非典型権利侵害に関する EU各国及び中国における比較調査
経済産業省のウェブサイト
2019年3月
2018年9月
知財法務の勘所Q&A(第12回)米国における商標使用前調査
知財ぷりずむ6月号(Vol.16 No.189)
2018年6月
New Examination Guidelines for Trademarks Indicating Criteria for Registering Catchphrases as Trademarks
Patents & Licensing (Vol.46 No.3) October 2016
2016年10月
セミナー・講演
知財リーガルアップデート~第3回①東南アジアにおける商標保護②ECサイト上の模倣品対策③直近の知財関連注目裁判例等のダイジェスト~
(主催)アンダーソン・毛利・友常法律事務所 大阪オフィス
2018年11月26日
資格・登録
- 弁理士登録 (2006年)
- 特定侵害訴訟代理業務付記登録 (2011年)
所属
- 日本弁理士会
- INTA(国際商標協会)
使用言語
- 日本語
- 英語