「弁護士と法務部が選ぶベストビジネス弁護士100」2025

弁護士ドットコムが『週刊東洋経済』との共同企画で実施した、企業の支えになる弁護士に関するアンケート調査「弁護士と法務部が選ぶベストビジネス弁護士100」にて、当事務所の弁護士が以下の分野で選ばれました。


【コーポレート】
6位:塚本 英巨
11位:金子 圭子


【M&A】
5位:龍野 滋幹
13位:飛岡 和明


【人事労務】
10位:今津 幸子


【知財】
3位:城山 康文
8位:岩瀬 吉和
13位:白根 信人


【税務】
4位:仲谷 栄一郎
8位:田中 良

受賞者

塚本 英巨
塚本英巨
Hideo
Tsukamoto
東京
パートナー
塚本 英巨
Hideo Tsukamoto
東京
パートナー
M&A、上場会社等のコーポレートガバナンス対応、株主総会対策等の会社法関連業務を主に取り扱っております。 また、企業間の紛争その他紛争一般についてのアドバイスや訴訟代理を数多く行っております。インサイダー取引規制をはじめとする金融規制法関連業務も取り扱っております。
M&A、上場会社等のコーポレートガバナンス対応、株主総会対策等の会社法関連業務を主に取り扱っております。 また、企業間の紛争その他紛争一般についてのアドバイスや訴訟代理を数多く行っております。インサイダー取引規制をはじめとする金融規制法関連業務も取り扱っております。
金子 圭子
金子圭子
Keiko
Kaneko
東京
パートナー
金子 圭子
Keiko Kaneko
東京
パートナー
企業の買収・合併・会社分割等の案件に携わっています。また、会社の日常的な取引や経営等に関する一般的な助言や労働紛争に関する助言も行っています。その他、資源エネルギー分野及び自動車、薬事・食品分野における規制にも、特に専門的な助言を行っています。
企業の買収・合併・会社分割等の案件に携わっています。また、会社の日常的な取引や経営等に関する一般的な助言や労働紛争に関する助言も行っています。その他、資源エネルギー分野及び自動車、薬事・食品分野における規制にも、特に専門的な助言を行っています。
龍野 滋幹
龍野滋幹
Shigeki
Tatsuno
東京
パートナー
龍野 滋幹
Shigeki Tatsuno
東京
パートナー
龍野弁護士は国内外の企業買収、ジョイント・ベンチャー、投資案件に精通しています。また、スタートアップ企業に対するアドバイスやVC、PEファンドに対する投資、ファンド組成に関するアドバイスに数多く携わるほか、AI・データ等の関連取引・規制アドバイスその他企業法務全般を手がけています。
龍野弁護士は国内外の企業買収、ジョイント・ベンチャー、投資案件に精通しています。また、スタートアップ企業に対するアドバイスやVC、PEファンドに対する投資、ファンド組成に関するアドバイスに数多く携わるほか、AI・データ等の関連取引・規制アドバイスその他企業法務全般を手がけています。
飛岡 和明
飛岡和明
Kazuaki
Tobioka
東京
パートナー
飛岡 和明
Kazuaki Tobioka
東京
パートナー
M&Aを中心として、企業法務全般を取り扱っており、特にTOB・MBO、プライベート・エクイティ投資について豊富な経験を有しています。
M&Aを中心として、企業法務全般を取り扱っており、特にTOB・MBO、プライベート・エクイティ投資について豊富な経験を有しています。
今津 幸子
今津幸子
Yukiko
Imazu
東京
パートナー
今津 幸子
Yukiko Imazu
東京
パートナー
労働案件を中心に担当しています。国内外の企業に対して、実務的な観点も踏まえた人事・労務問題全般の助言を行うとともに、使用者側を代理して、社内調査から労働組合対応・裁判対応に至るまで、労務紛争案件も多く手がけており、依頼者である使用者側の個々の事情に応じた最善の解決方法を提案いたします。加えて、人事労務問題に関する社内研修も多く行っており、とりわけ、セクシュアル・ハラスメント、パワー・ハラスメントを初めとするハラスメント問題に関する社員(職員)研修、管理職研修については、官公庁・学校及び一般企業での多くの実績があります。
労働案件を中心に担当しています。国内外の企業に対して、実務的な観点も踏まえた人事・労務問題全般の助言を行うとともに、使用者側を代理して、社内調査から労働組合対応・裁判対応に至るまで、労務紛争案件も多く手がけており、依頼者である使用者側の個々の事情に応じた最善の解決方法を提案いたします。加えて、人事労務問題に関する社内研修も多く行っており、とりわけ、セクシュアル・ハラスメント、パワー・ハラスメントを初めとするハラスメント問題に関する社員(職員)研修、管理職研修については、官公庁・学校及び一般企業での多くの実績があります。
城山 康文
城山康文
Yasufumi
Shiroyama
東京
パートナー
城山 康文
Yasufumi Shiroyama
東京
パートナー
・ 知的財産権に関する紛争処理 (1) 特許侵害訴訟 (2) 商標、意匠、著作権、ノウハウ侵害訴訟 (3) 特許庁審決取消訴訟 (4) 米国、欧州訴訟支援 (5) 中国、アジア模倣品対策 ・ 知的財産権に関する取引 (1) ライセンス契約、商品化契約 (2) 共同研究開発契約、開発委託契約、秘密保持契約 (3) 知的財産担保金融取引 (4) エンターテイメントの製作、利用に関する契約
・ 知的財産権に関する紛争処理 (1) 特許侵害訴訟 (2) 商標、意匠、著作権、ノウハウ侵害訴訟 (3) 特許庁審決取消訴訟 (4) 米国、欧州訴訟支援 (5) 中国、アジア模倣品対策 ・ 知的財産権に関する取引 (1) ライセンス契約、商品化契約 (2) 共同研究開発契約、開発委託契約、秘密保持契約 (3) 知的財産担保金融取引 (4) エンターテイメントの製作、利用に関する契約
岩瀬 吉和
岩瀬吉和
Yoshikazu
Iwase
東京
パートナー
岩瀬 吉和
Yoshikazu Iwase
東京
パートナー
弁護士としてプラクティスを始めて以来、一貫して、特許、商標、意匠、不正競争、著作権訴訟に関与しています。特許侵害訴訟・無効審判・審決取消訴訟に関しては、電気・通信・化学を中心に、比較的多くの技術分野の事件を扱った経験があり、また、近時は、米国特許紛争に関するサポートも担当させていただいています。さらに、ライセンス契約、特許その他の知的財産権の移転契約、M&A等に伴う知的財産権関連の取引、デュー・ディリジェンス等の経験もございます。
弁護士としてプラクティスを始めて以来、一貫して、特許、商標、意匠、不正競争、著作権訴訟に関与しています。特許侵害訴訟・無効審判・審決取消訴訟に関しては、電気・通信・化学を中心に、比較的多くの技術分野の事件を扱った経験があり、また、近時は、米国特許紛争に関するサポートも担当させていただいています。さらに、ライセンス契約、特許その他の知的財産権の移転契約、M&A等に伴う知的財産権関連の取引、デュー・ディリジェンス等の経験もございます。
白根 信人
白根信人
Nobuto
Shirane
東京
パートナー
白根 信人
Nobuto Shirane
東京
パートナー
特許侵害訴訟等の知財紛争や特許、商標、ノウハウ等のライセンス契約を幅広く取り扱っております。また、弁護士登録前の職務経験を生かし、ITシステムの開発等にかかる紛争解決、ソフトウェアのライセンス等の案件にも豊富な経験を有しております。また、グローバル・カルテル事件の対応、企業結合における独占禁止法対応等にも精通しております。
特許侵害訴訟等の知財紛争や特許、商標、ノウハウ等のライセンス契約を幅広く取り扱っております。また、弁護士登録前の職務経験を生かし、ITシステムの開発等にかかる紛争解決、ソフトウェアのライセンス等の案件にも豊富な経験を有しております。また、グローバル・カルテル事件の対応、企業結合における独占禁止法対応等にも精通しております。
仲谷 栄一郎
仲谷栄一郎
Eiichiro
Nakatani
東京
パートナー
仲谷 栄一郎
Eiichiro Nakatani
東京
パートナー
国内外の企業に対し、様々な分野の法律問題につき助言を行っています。特に国際税務の専門家として定評があり、難解な案件につき、他の法律事務所、外国の法律事務所、会計事務所などから相談を受けることもしばしばあります。 公益法人やNPOなどの案件も取り扱っています。
国内外の企業に対し、様々な分野の法律問題につき助言を行っています。特に国際税務の専門家として定評があり、難解な案件につき、他の法律事務所、外国の法律事務所、会計事務所などから相談を受けることもしばしばあります。 公益法人やNPOなどの案件も取り扱っています。
田中 良
田中
Akira
Tanaka
東京
パートナー
田中 良
Akira Tanaka
東京
パートナー
税務を特に専門としており、タックスプランニング及び税務訴訟(税務調査対応含む)につき広汎な知識及び経験を有しています。また、訴訟・紛争解決にも力点を置いており、一般民商事紛争、金融関連紛争、M&A関連紛争その他の紛争解決案件の経験も豊富です。
税務を特に専門としており、タックスプランニング及び税務訴訟(税務調査対応含む)につき広汎な知識及び経験を有しています。また、訴訟・紛争解決にも力点を置いており、一般民商事紛争、金融関連紛争、M&A関連紛争その他の紛争解決案件の経験も豊富です。