HOME ニュース
河合健弁護士、青木俊介弁護士及び梅津公美弁護士を中心とする当事務所の弁護士が参加した「ST研究コンソーシアム」における検討結果報告書及び「デジタル証券PTSに関する提言」が公表されました。

河合健弁護士、青木俊介弁護士及び梅津公美弁護士を中心とする当事務所の弁護士が参加した「ST研究コンソーシアム」における検討結果報告書及び「デジタル証券PTSに関する提言」が公表されました。

2021年10月6日 その他
当事務所が参加するST研究コンソーシアム(事務局:三菱UFJ信託銀行株式会社。以下「SRC」)は、セキュリティトークンの社会実装・普及に向けての、第1期ワーキング・グループの報告書を纏めるとともに、「デジタル証券PTS*1に関する提言」を策定しました。SRCでは、「セカンダリワーキング・グループ」及び「DLT*2拡張ワーキング・グループ」(第1期)を2021年1月に設置し、三菱UFJ信託銀行株式会社、証券会社、技術提供企業及び法律事務所(当事務所)をメンバーとして9ヶ月間に亘り、デジタル証券全体の未解決課題である「セカンダリ市場の不在」と「効率化効果の未実現」の2点に対し、検討を進めてまいりました。

10月より第2期ワーキンググループを開始し、これらのテーマについてより具体的な検討を行います。

詳細は、三菱UFJ信託銀行株式会社公表のプレスリリースをご参照ください。

当事務所は、河合健弁護士、青木俊介弁護士及び梅津公美弁護士を中心に同ワーキンググループにおいて、法的論点についての検討及びアドバイスを行っています。

*1 証券取引所を介さずデジタル証券を売買できる私設取引システム(Proprietary Trading System)
*2 ブロックチェーンを含む分散型台帳技術(Distributed Ledger Technology)の略称