大槻 由昭 YOSHIAKI OTSUKI
アソシエイト
資源エネルギー分野を中心に取り扱っております。とりわけ、日本の電力会社やガス会社を代理して、LNG(液化天然ガス)やバイオマス燃料を海外から調達する取引を多く取り扱っており、これらの売買契約(SPA)の実務に精通しております。また、外資系の鉱山会社による日本での鉱業権の取得案件や、それに関連するM&A取引等の案件も多く取り扱っております。特に、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の案件等も取り扱った実績があり、資源(石油天然ガス及び金属鉱物)の上流開発案件についての知見を有しております。最近では、太陽光発電事業についても実績を有しております。また、IPOやサムライ債の発行等のキャピタル・マーケッツの分野についての知見も有しております。

取扱案件
トピックス
プラクティス・グループ
- キャピタル・マーケッツ・グループ
- エネルギー・プラクティス・グループ
経歴
2004年3月 | 東京大学法学部(法学士) |
---|---|
2004年10月 | 最高裁判所司法研修所修了(57期) |
2004年10月 - 2022年3月 | 西村あさひ法律事務所勤務 |
2011年 | 米国University of Southern California Gould School of Law (LL.M.) |
2011年 - 2012年 | ロンドンのNorton Rose Fulbright法律事務所勤務 |
2012年 | 香港のWoo Kwan Lee & Lo法律事務所勤務 |
2012年 - 2014年 | 新日鐵住金株式会社出向 |
2022年4月 | 当事務所入所 |
著書・論文等
資産・債権の流動化・証券化【第4版】
金融財政事情研究会
2022年4月
Enhanced governmental oversight of foreign investments in rare earths
International Law Office Newsletter
2021年10月
Changes to decommissioning reserve requirements for solar power projects
ILO Energy & Natural Resources Newsletter
2021年8月
Recent regulatory developments in hydrogen energy use
International Law Office Newsletter
2021年6月
Practical Law Global Guide 2021 (Japan Chapter):Oil and gas regulation
Practical Law Global Guide 2021
2021年2月
Japan’s Hydrogen Energy Development
Oil, Gas & Energy Law Intelligence Vol. 19
2021年2月
事例から考えるJOAシリーズ③ ~廃鉱(Decommissioning)編~
石油開発時報No.197(2020.09)
2020年9月
Introduction to Mining Law
International Law Office Newsletter
2020年3月
事例から考えるJOAシリーズ② ~オペレーターの責任編~
石油開発時報No.195(2019.09)
2019年9月
Getting the Deal Through - Mining 2019 (Japan Chapter)
Getting the Deal Through - Mining 2019
2019年7月
事例から考えるJOAシリーズ① ~脱退編~
石油開発時報No.194(2019.03)
2019年3月
エネルギー産業の法・政策・実務
弘文堂
2019年3月
M&A法大全
商事法務
2019年1月
Getting the Deal Through - Mining 2018 (Japan Chapter)
Getting the Deal Through - Mining 2018
2018年7月
エネルギー法実務要説
商事法務
2018年6月
Getting the Deal Through - Mining 2017 (Japan Chapter)
Getting the Deal Through - Mining 2017
2017年7月
2017年6月
LNGの売買契約(SPA)の主要条項について
石油開発時報No.190(2017.03)
2017年3月
アジアにおけるシンジケート・ローンの契約実務と担保法制
金融財政事情研究会
2016年8月
資産・債権の流動化・証券化【第3版】
金融財政事情研究会
2016年7月
メキシコの石油天然ガス開発プロジェクトの最近の動向について
石油開発時報No.187(2015.11)
2015年11月
「経営判断の原則」活用の観点からJoint Operating Agreementを考えてみる ―ノンオペレーターにとっての操業管理の重要性―
石油開発時報No.185(2015.05)
2015年5月
セミナー・講演
石油・天然ガスの探鉱開発に関する契約
(主催)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
2021年5月21日
石油・天然ガスの探鉱開発に関する契約
(主催)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
2020年8月21日
第46回石油・天然ガス開発基礎講座「石油天然ガス契約及びLNG売買契約について」
(主催)石油鉱業連盟
2019年5月30日
石油・天然ガスの探鉱開発に関する契約
(主催)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
2019年5月17日
The Legal System Relating to LNG Receiving Terminals in Japan
(主催)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
2018年12月11日
The Legal System Relating to LNG Receiving Terminals in Japan
(主催)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
2018年8月13日
The Legal System Relating to LNG Receiving Terminals in Japan
(主催)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
2018年6月25日
第45回石油・天然ガス開発基礎講座「石油天然ガス契約及びLNG売買契約について」
(主催)石油鉱業連盟
2018年5月31日
第44回石油・天然ガス開発基礎講座「石油天然ガス契約及びLNG売買契約について」
(主催)石油鉱業連盟
2017年5月31日
第43回石油・天然ガス開発基礎講座「石油天然ガス契約及びLNG売買契約について」
(主催)石油鉱業連盟
2016年6月2日
第42回石油・天然ガス開発基礎講座「石油・天然ガス契約について」
(主催)石油鉱業連盟
2015年6月30日
資格・登録
- 弁護士登録(2004年)
- ニューヨーク州弁護士登録(2012年)
所属
- 第一東京弁護士会
使用言語
- 日本語
- 英語