福井 崇人 TAKATO FUKUI
アソシエイト
金融庁監督局において、貸金業法及び資金決済法の運用を所管する金融会社室の法務担当を2年半にわたり務めました。その間、仮想通貨交換業に係る事務ガイドラインの策定に関与した他、資金移動業者、前払式支払手段発行者、クラウドレンディング企業等のFINTECH企業の監督業務に従事しました。
当事務所復帰後は、仮想通貨交換業者をはじめとしたFINTECH企業や金融機関へのリーガル面でのアドバイスを提供しています。

取扱案件
トピックス
経歴
2004年3月 | 中央大学文学部卒業(文学士) |
---|---|
2008年3月 | 上智大学法科大学院修了(法務博士(専門職)) |
2014年10月 - 2017年3月 | 金融庁出向(総務課監督局金融会社室・信用機構対応室) |
著書・論文等
テクノロジー法務
株式会社中央経済社
2019年10月
M&A実務の基礎〔第2版〕
株式会社商事法務
2018年6月
電子決済等代行業者との契約締結の際の留意点
REGULATIONS vol.9
2017年6月
M&A実務の基礎
商事法務
2015年5月
セミナー・講演
仮想通貨ビジネスの法務と最新動向-規制は健全な発展をもたらすか-
(主催)金融ファクシミリ新聞社
2018年5月30日
ICOの実務と最新動向-投資の民主化か、現代の錬金術か-
(主催)FNコミュニケーションズ
2017年12月12日
仮想通貨交換業登録の勘所
(主催)日本仮想通貨事業者協会
2017年4月27日
TLACの枠組み整備方針について
(主催)金融財務研究会
2016年7月22日
TLACの枠組み整備方針について
(主催)セミナーインフォ
2016年6月23日
資格・登録
- 弁護士登録(2009年)
所属
- 第一東京弁護士会
使用言語
- 日本語
- 英語