HOME 弁護士等
三村 藤明

三村 藤明 FUJIAKI MIMURA

パートナー
TEL:
03-6775-1022
FAX:
03-6775-2022

困難な案件ほど闘志を燃やす。事業再生分野において、私的整理では、申立代理人、私的整理ガイドラインの専門家アドバイザー、事業再生ADRの手続実施者、中小企業再生支援協議会の検討委員等、法的手続では、会社更生、民事再生の申立代理人、監督委員、破産管財人等の他、担保権者等の債権者代理人やスポンサー代理人など、倒産・再生のほとんどの分野に精通する。企業の危機管理では、企業不祥事、役員や社員の不正行為の調査、子会社の不正行為の調査およびマスコミを含めた社内および社外に対する会社側からの対応の経験を有する。デリバティブ訴訟、大型損害賠償訴訟などの訴訟の他、株主総会指導、委任状争奪戦などについても経験を有する。元東京弁護士会倒産法部長。

三村 藤明

取扱案件

プラクティス・グループ

  • 事業再生・倒産プラクティスグループ
  • 危機管理プラクティスグループ

主な案件実績

日本国土開発
千代田生命保険
マイカル
日本ランディック
セラヴィリゾート泉郷 等多数

経歴

1977年 愛媛大学法文学部卒業
1991年 三村藤明法律事務所開設
2002年 坂井・三村法律事務所(後にビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所(外国法共同事業))開設
2003年12月 富士製薬工業株式会社 社外監査役
2015年4月 統合により当事務所に参画
2015年4月 マクニカ・富士エレ ホールディングス株式会社 社外監査役
2018年9月 株式会社SANKO MARKETING FOODS 社外監査役

著書・論文等

中小企業法務のすべて[第2版] 株式会社 商事法務
2023年2月
2021年7月
緊急特集1 コロナ倒産を回避する!事業継続のポイント 季刊 事業再生と債権管理 夏号(2020年7月5日)
2020年7月
2019年11月
2016年10月
2015年12月
破産申立マニュアル(第2版) 株式会社商事法務
2015年2月
2014年11月
倒産法改正150の検討課題 金融財政事情研究会
2014年11月
会社更生の実務Q&A120問 金融財政事情研究会
2013年12月
破産実務Q&A200問 金融財政事情研究会
2012年12月
ゴルフ場の事業再生 株式会社商事法務
2012年8月
通常再生の実務Q&A120問 金融財政事情研究会
2010年1月
生保再建 東洋経済新報社
2002年4月

主な受賞歴

資格・登録

  • 弁護士登録(1987年)

所属

  • 東京弁護士会

使用言語

  • 日本語
  • 英語