沢崎 敦一 NOBUHITO SAWASAKI
パートナー
- TEL:
- 03-6775-1087
- FAX:
- 03-6775-2087
労働法、年金に関連する法律、M&A、会社法、個人情報保護法、金融商品取引法その他金融機関関連の各種業法、訴訟等幅広い業務を担当しています。最近は、労働法、会社法、個人情報保護法、業法等に関するコンプライアンスについて総合的な観点からのサービスを提供することに力を入れています。個人情報保護法に関しては、金融業界の自主ルールの策定携わったほか、金融機関の社内ルール策定、雇用管理に関する個人情報の取り扱いに関する社内ルールの策定、証券化など各種トランザクションにおける個人情報の取り扱いなどについて幅広くアドバイスをしています。また、確定拠出年金の運営管理機関への日常的な法的アドバイスや適格退職年金の廃止・給付額の減額・新制度への移行等について、事業主および受託機関である金融機関の双方に対し肌理の細かいアドバイスを行っています。

取扱案件
トピックス
2020年11月
2020年9月1日
プラクティス・グループ
- 会社法務グループ
- 金融法務グループ
- 労働法グループ
経歴
1993年3月 | 金沢大学教育学部附属高等学校卒業 |
---|---|
1999年3月 | 東京大学法学部(法学士) |
2001年10月 | 最高裁判所司法研修所修了(54期)・当事務所入所 |
2011年1月 | 当事務所パートナー就任 |
著書・論文等
民事判例21 2020年前期
日本評論社
2020年11月
Doing Business In.. 2020 - Law & Practice
Chambers and Partners
2020年7月
働き方改革関連法 その他 重要改正のポイント
株式会社 労働開発研究会
2020年3月
Doing Business In... 2019 - Law & Practice
Chambers and Partners
2019年7月
均等・均衡待遇に関する労務管理~同一労働同一賃金ガイドライン案と長澤運輸最高裁判決を踏まえて~
労働経済判例速報 69巻33号 No.2361
2018年12月
民事判例17 2018年前期
日本評論社
2018年10月
2018年4月
The Labour and Employment Disputes Review - 1st Edition (Japan Chapter)
The Labour and Employment Disputes Review - 1st Edition
2018年4月
労働事件ハンドブック<2018年>
株式会社労働開発研究会
2018年3月
民事判例15 2017年前期
日本評論社
2017年10月
The International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2016 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2016
2016年3月
民事判例XI 2015年前期
日本評論社
2015年10月
The International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2015 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2015
2015年10月
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Action 2016 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Action 2016
2015年10月
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Action 2015 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Action 2015
2014年10月
The International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2014 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2014
2014年3月
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Action 2014 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Action 2014
2013年10月
労働契約の承継
ジュリスト増刊 「実務に効く M&A・組織再編判例精選」
2013年5月
アジア・新興国の会社法実務戦略Q&A
商事法務
2013年4月
The International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2013 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Employment & Labour Law 2013
2013年4月
ソーシャルメディアによる不祥事を防止するための従業員教育
会社法務A2Z 2013年4月号
2013年3月
明日はわが身の解雇・失業「手順さえ踏めば解雇できる。もはや会社と社員は運命共同体ではない」
週刊東洋経済 2012年11月17日号
2012年11月
「労政時報」相談室Q&A 精選100
労務行政
2012年11月
民事判例V 2012年前期
日本評論社
2012年10月
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Action 2013 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Action 2013
2012年10月
The International Comparative Legal Guide to: Employment and Labour Law 2012 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Employment and Labour Law 2012
2012年4月
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2012 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2012
2012年3月
新・労働事件法律相談ガイドブック
第二東京弁護士会
2012年2月
近時における個人情報漏えい事案と企業の対策
会社法務A2Z 2011年12月号
2011年11月
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Actions 2012 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Class & Group Actions 2012
2011年11月
2011年6月
The International Comparative Legal Guide to: Employment and Labour Law 2011 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Employment and Labour Law 2011
2011年5月
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2011 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2011
2011年4月
事業主倒産時の確定給付企業年金の取扱い
NBL No.951(2011年4月15日号)
2011年4月
確定給付企業年金の財政をめぐる問題
NBL No.949(2011年3月15日号)
2011年3月
法律家が企業年金制度を取り扱う際の基本的視座(下)
NBL No.947(2011年2月15日号)
2011年2月
法律家が企業年金制度を取り扱う際の基本的視座(上)
NBL No.945(2011年1月15日号)
2011年1月
M&A労務 成功の秘訣/場面別 労働条件変更の実務対応
ビジネス法務 2010年8月号
2010年6月
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2010 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2010
2010年5月
2010年4月
2009年8月
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2009 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2009
2009年2月
The Littler Mendelson Guide to International Employment and Labor Law (Japan Chapter)
The Littler Mendelson Guide to International Employment and Labor Law
2008年11月
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2008 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to: Litigation & Dispute Resolution 2008
2008年1月
The International Comparative Legal Guide to : Litigation & Dispute Resolution 2008 (Japan Chapter)
The International Comparative Legal Guide to : Litigation & Dispute Resolution 2008
2007年12月
M&A法制の羅針盤
青林書院
2007年10月
Data Protection Law Poses problems for M&A
The IFLR Guide to Japan 2005
2005年1月
セミナー・講演
働き方改革関連法~同一労働同一賃金直前対策
(主催)アンダーソン・毛利・友常法律事務所 大阪オフィス
2020年1月20日
働き方改革関連法~同一労働同一賃金直前対策(派遣関連を含む)
(主催)アンダーソン・毛利・友常法律事務所
2019年12月10日, 12日
JILA特別研修 いわゆる日本版「同一労働同一賃金」について
(主催)日本組織内弁護士協会(JILA)
2019年6月13日
働き方改革関連法 ~ 雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保(いわゆる日本版「同一労働同一賃金」)に関する改正の概要と実務対応 ~
(主催)アンダーソン・毛利・友常法律事務所
2019年4月22日
均等・均衡待遇に関する労務管理 ~同一労働同一賃金ガイドライン案と長澤運輸最高裁判決を踏まえて~
(主催)日本経済団体連合会・経団連事業サービス
2018年7月26日
2017年12月8日、11日
SNSによる不祥事を防止するために知っておきたい従業員への教育とは
(主催)労働開発研究会
2013年8月8日
ソーシャルメディア・リスク・マネージメント~ソーシャルメディア炎上、あなたの会社は大丈夫ですか?
(共催)ウエストロー・ジャパン
2012年8月31日
2005年5月19日
主な受賞歴
2020年9月1日
2020年4月9日
2019年12月6日
2019年11月29日
2019年4月4日
2018年11月30日
2018年11月7日
2017年12月7日
2017年11月2日
2016年11月2日
2015年9月1日
2014年10月30日
資格・登録
- 弁護士登録(2001年)
所属
- 第二東京弁護士会
使用言語
- 日本語
- 英語