中野 憲一 KENICHI NAKANO
パートナー
- TEL:
- 03-6775-1012
- FAX:
- 03-6775-2012
会社設立、日本における法規制の助言、ITサービス契約、就業規則、合弁契約の作成といった企業が日本で事業を行うのに必要な法律助言を行っています。また、金融機関に不動産信託取引、金融庁検査、金融取引についても助言しています。さらに、特許、著作権、不動産、金融商品、労働、商取引、税金等に関連する訴訟代理も行っています。

取扱案件
トピックス
主な案件実績
2005年 | 外国匿名組合員の法人税決定処分等取消請求事件(東京地方裁判所判決) |
---|---|
2006年 | 映画の著作権の帰属に関する著作物利用差止等請求事件(知的財産高等裁判所判決) |
2007年 | 外国匿名組合員の法人税決定処分等取消請求事件(東京高等裁判所判決) |
経歴
1971年3月 | 宮崎大宮高等学校卒業 |
---|---|
1977年3月 | 東京大学法学部(法学士) |
1980年4月 | 最高裁判所司法研修所修了)・当事務所入所 |
1984年5月 | 米国New York University School of Law (M.C.J.) |
1984年9月 - 1985年5月 | 米国ニューヨークのSullivan & Cromwell法律事務所勤務 |
1985年6月 - 1985年12月 | 米国フェニックスのBrown & Bain(現事務所名Perkins Coie)法律事務所勤務 |
1986年1月 | 当事務所復帰 |
1989年1月 | 当事務所パートナー就任 |
2005年6月 - 2013年6月 | 大日本インキ化学工業株式会社(現在の社名:DIC株式会社)社外監査役 |
2009年1月 - 2011年12月 | 中国国際貿易促進委員会、中国国際商業会議所商事調解員 |
2011年7月 - | グローバルビジネス学会、監事 |
2019年6月 - | 株式会社芝浦電子社外監査役 |
著書・論文等
ハンガリーの法制度の概略〔4・完〕紛争解決と税務
国際商事法務 Vol.42, No.9
2014年9月
ハンガリーの法制度の概略〔3〕知的財産権法と競争法
国際商事法務 Vol.42, No.8
2014年8月
ハンガリーの法制度の概略〔2〕不動産法と労働法
国際商事法務 Vol.42, No.7
2014年7月
ハンガリーの法制度の概略〔1〕
国際商事法務 Vol.42, No.6
2014年6月
Copyright Protection of Computer ‘Interfaces’ in Japan,
European Intellectual Property Review, Vol. 2, No. 37
1990年1月
企業買収Q&A
六法出版社
1987年6月
セミナー・講演
国境をまたぐM&Aと子会社の管理
宮崎ロータリークラブ
2017年10月24日
主な受賞歴
2022年4月14日
2021年4月15日
2020年4月9日
2008年12月2日
資格・登録
- 弁護士登録(1980年)
- ニューヨーク州弁護士登録(1985年)
所属
- 第二東京弁護士会
- American Bar Association
- International Bar Association
- Lawasia
使用言語
- 日本語
- 英語