デービッド マッカーサー DAVID MACARTHUR
- TEL:
- 03-6775-1690
- FAX:
- 03-6775-2690
デービッド・マッカーサーは、国際仲裁を主たる業務分野としており、当事務所の国際仲裁プラクティスの共同代表者です。
15年以上の大陸法圏における経験を有し、米国の弁護士資格を有するデービッドは、弁護士及び仲裁人として務めています。デービッドは、2006年以来、世界的に評価を受けている仲裁プラクティスの主要メンバーとして、自動車、航空機、知的財産、生命科学及び医療、ポストM&A、オンラインゲーム、造船及び建設、電気通信並びにその他の産業における様々な複雑かつ重大な紛争において、アジア、ヨーロッパ及び北米の多数の国際仲裁において依頼者を代理して参りました。
また、デービッドは、仲裁プラクティスにおける経験に加えて、文化、言語及び東アジアの法制度の習得など重要な「ソフトスキル」も取得しています。
Who’s Who Legal、Chambers and Partners、The Legal 500及びその他の査読ランキングにおいて評価を受けているデービッドは、KCAB INTERNATIONALの後援のもとに設立された専門開発組織「KCAB Next」の創設者である共同議長や、シリコンバレー仲裁調停センターのアジアタスクフォースのメンバーなど、数多くの指導的かつ影響力のある地位を務めて参りました。
デービッドは、仲裁人としても務めており、香港国際仲裁センター(HKIAC)、日本商事仲裁協会(JCAA)、韓国商事仲裁院(KCAB)、アジア国際仲裁センター(AIAC)及び世界知的所有権機構(WIPO)の承認された仲裁人リストにも任命されています。
デービッドは、ユタ州(米国)弁護士協会に登録しており、 国際法曹協会(IBA)、環太平洋法曹協会(IPBA)、日本仲裁人協会(JAA)及びその他の組織のメンバーです。

取扱案件
トピックス
プラクティス・グループ
- 紛争解決グループ
経歴
1996年 | Brigham Young University (B.A.) (米国) |
---|---|
2000年 | Florida State University (M.A.) (米国) |
2003年 | University of Utah S.J. Quinney School of Law (J.D.) (米国) |
2003年 - 2005年 | 米Parsons Behle & Latimer (米国) |
2005年 - 2006年 | 長島・大野・常松法律事務所 (東京) |
2006年 - 2020年 | Bae, Kim & Lee LLC (韓国) |
2021年 | 当事務所入所 |
著書・論文等
主な受賞歴
資格・登録
- 米国ユタ州(2003年)
- 外国法事務弁護士登録(2022年)
所属
- Utah Bar Association
- International Council Commercial Arbitration (ICCA)
- American Chamber of Commerce in Korea (AMCHAM)
- 第二東京弁護士会
使用言語
- 英語
- 日本語
- 韓国語